【SONY WF-1000XM3 レビュー】音質が素晴らしい完全ワイヤレスイヤホン!

この記事ではSONYのWF-1000XM3をレビューします。

これからSONYのWF-1000XM3の購入を検討している人の参考になれば幸いです。

WF-1000XM3を購入してから1年間以上使用していますが感想を率直にいうなら…

他のワイヤレスイヤホンと比べても音質が良く、音の解像度が高い。

という印象を受けました。

ノイズキャンセリング機能についてはぶっちゃけAppleのAirPods Proに劣ると思います。

それでも十分すぎるほどノイズキャンセリングは効きます。

個人的にはノイズキャンセリング機能は欲しいけどそれよりも音質が大事な人にぜひおすすめしたいイヤホンだと感じました。

SONY WF-1000XM3の外観とスペック

イヤホン本体(タッチセンサー側)
イヤホン本体(イヤーピース側)
型式密閉、ダイナミック
重量約8.5 g×2
電源DC3.7V : 内蔵充電式リチウムイオン電池
充電時間約1.5時間
充電方法USB充電(ケース使用)
バッテリー持続時間
(連続音声再生時間)
最大6時間(ノイズキャンセリングON)
最大8時間(ノイズキャンセリングOFF)
バッテリー持続時間
(連続通話時間)
最大4時間(ノイズキャンセリングON)
最大4.5時間(ノイズキャンセリングOFF)
バッテリー持続時間
(待ち受け時間)
最大9時間(ノイズキャンセリングON)
最大15時間(ノイズキャンセリングOFF)
マイクの指向特性全指向性
付属品USB Type-Cケーブル(約20cm)
通信方式Bluetooth標準規格 Ver.5.0
最大通信距離見通し距離 約10m

※全指向性マイクとはざっくり説明すると、全方向からの音を均等にとらえるマイクの事です。

SONY WF-1000XM3の使用感

音質について

まず音の解像度が高い印象を受けました。一音一音が潰れず綺麗に聞こえる印象です。

特に低音域の安定感については率直にすごいと感じました。

低音がうるさいという意味ではなく、他の音域の音に低音が埋もれずしっかり低音域の音の輪郭を感じる事ができるという感じです。

ただ、低音域の音質が素晴らしいイヤホンは高音域の抜けがいまいちな製品もあるのですがこのWF-1000XM3に関しては高音の抜けも良いです。

初期状態でもかなり高品質なサウンドだと感じましたが、SONY WF-1000XM3には専用の「Headphones Connect」というアプリケーションが提供されています。

このアプリにはイコライザー機能が搭載されているので自分好みのサウンドに調節する事ができます。

ぶっちゃけ音質に関しては

ノイズキャンセリングについて

ノイズキャンセリングについては、自分に合ったイヤーピースを使用してしっかり装着できた場合は音の種類にもよりますがほとんど外音は聞こえません。

正直、至近距離で人が話していても気づきません。(私の注意力が足りないだけかもしれませんが…)

ノイズキャンセリングONで音楽を流さなければ立派な耳栓ですね。

個人的に正直ノイズキャンセリングをONにしている状態で外は歩きたくないですね。

周りの音が聞こえないって結構怖いんですよね…

使用する場合は周囲の状況を気にする必要が無い場合だけにしたいです。

ノイズキャンセリング機能には何かしらの音が気になって眠れない夜にもお世話になりましたね。

そう、蚊の音が気になって眠れないそんな夜はWF-1000XM3のノイズキャンセリングで瞬間、静寂に…

結果として眠れたのですが、蚊にはしっかり刺されていました。(後日蚊取り用ベープを購入しました。)

ただ寝ながらイヤホンをつけると耳が痛くなったりするのでこの使用方法はおすすめしません。

バッテリーの持続時間について

携帯するデバイスとして重要な要素であると私が勝手に考えているバッテリーの持続時間ですが…

カタログスペック上ではノイズキャンセリングをONにして使用した場合最大6時間連続で使用可能との事ですが実際に使用してみた結果正直6時間は持たないという印象です。

まぁあくまで「最大」6時間ですからね。

接続先のデバイスとの通信にも電力を消費しているはずなので、通信状況や電波強度によっても消費する電力量は変わってくるので当然だと思います。

ノイズキャンセリングを常時ONにしていた場合、私のWF-1000XM3は3~4時間程度連続で使用する事が出来ました。

もちろん1年以上結構ハードに使ってきたのでバッテリーの劣化等の影響も多少はあると思います。

時々ノイズキャンセリングをOFFに切り替えたり、充電ケースにしまい再充電する事で使用可能時間はもっと伸ばす事が可能です。

ただ私の使い方では3~4時間連続でイヤホンを使用し続ける事ってほとんどないんですよね。

集中したい時によくWF-1000XM3を使用するのですが集中力がそもそも3~4時間ももたないんですよね…

まぁ私の集中力の話はどうでもよくて…

私はイヤホンを使わない時は基本的に充電ケースにしまっているのでバッテリーの持続時間について不足していると感じた事はありません。

イヤホンは充電ケースにしまう事で充電できます。(充電中は赤く光ります)

ちなみに充電ケースは付属のType-Cケーブルを使用して充電する事が可能です。

スマートフォンと接続しての使用について

スマートフォン用の専用アプリ「Headphones Connect」を使用する事でイコライザーやノイズキャンセリングの強度等設定する事が可能です。

他にはアプリ上から充電ケース、左右のイヤホンのそれぞれのバッテリー残量も確認する事ができます。

正直このアプリ「Headphones Connect」が無いとSONY WF-1000XM3の魅力は引き出せません。

Headphones Connectでできる事をざっくり述べると以下の通りです。

  • 本体ソフトウェアに更新ががある場合はアップデートが可能
  • タッチセンサーに触れた際の挙動を設定可能
  • イコライザの調整が可能
  • ノイズキャンセリングの強度の調整が可能

本体のアップデートでは不具合の修正や品質の向上等が含まれるのでできる限り最新の状態にしておきたいですね。

ちなみに、SONY WF-1000XM3にはタッチセンサーが搭載されており下記の機能を左右それぞれのイヤホンに割り当てる事が可能です。

割り当てた機能はタッチセンサーに触れる事で使用可能です。

外音コントロール外音取り込みとノイズキャンセリングの切り替えが可能
音量コントロール音量の調整が可能
再生コントロール再生、一時停止、次の曲、音声アシスト機能を起動などの操作が可能
Googleアシスタント事前にGoogleアシスタントの起動が可能
Amazon AlexaAmazon Alexaの起動が可能

私は左のイヤホンに外音コントロール、右のイヤホンに再生コントロールを設定して使用しております。

PCと接続しての使用について

スマートフォンと接続している際に不満という不満は特にありませんでしたが、PCと接続して使用した場合にこれはちょっと…と感じる不満点が一つだけあります。

それは音楽を再生中に「プツプツ」という様な音が聞こえたり、一瞬音が途切れる事があるという点です。

せっかく素晴らしい音質のイヤホンを使用してるのに音が途切れてしまうのでは残念過ぎますよね…

原因はわからないのですが、私の所持しているデバイスでいろいろ試した結果ThinkPadx280と接続した際にこの症状が発生しました。

ちなみに、PCに接続したらどのPCでももれなく音が途切れる現象が出るという感じではなさそうでした。

例えばMacBookAirと接続して使用している時はこの様な問題は発生しませんでした。

Bluetoothの相性が悪いのか等いろいろ探ってみましたが原因の特定まではできませんでした。

ただこの問題について私の環境では今はほぼ解決しています。

結論から言うと、SONY WF-1000XM3の本体ソフトウェアを最新の状態にしていたら上記の様な「プツプツ」という音が聞こえたり、音が途切れるといった症状がほとんどなくなりました。

今は私のThinkPadx280と接続して快適にサウンドを聞くことができています。

ただごくまれに音が途切れる事はまだあるので完全にとは言えないが、だいぶ改善されたといえると思います。

個人的にPCと接続して使用する際にもう一つ重要な点として通話が問題なくできるかという点があります。

特に今年はリモートで仕事をする機会が増え、会議もオンライン上で行う事が多くなりましたのでこの点はとても重要視していました。

結論から言うと、問題ない品質で通話する事ができるという結果でした。

十分クリアな音質で会話ができると感じました。

ただ、ノイズキャンセリングをONにした状態で会話をすると自分の声が体の中で反響する感じでちょっと話づらいかなと感じました。

感覚的には、耳を塞いだ状態で声を出した際のあの感覚に近いです。

通話をする際は外音取り込み機能をONにするか片耳にのみ装着して通話するのが話しやすくて良いのではないかと思います。

装着感について

普通に装着している状態ではフィット感もよく、本体の重量も気になりませんでした。

さすがにつけている事を忘れる感覚とまではいかないですが。

装着していて気になった点は少し激しく動いたりした際にイヤホンが抜けそうになる事がありました。

これは耳の形など人によって異なる点だと思います。

なので一概に抜けやすいと断言はできませんがあくまで私の場合はそのような事が数回ありました。

もしWF-1000XM3をつけて運動をしますか?と聞かれれば私はNoと答えると思います。

もう一点気をつけたい点として、イヤホンを取り外そうとした際に髪と一緒に掴んでしまいイヤホンを掴み損ねて落としてしまいそうになる事が多々ありました。

これはWF-1000XM3に限った話ではなくワイヤレスイヤホンあるあるらしいですが….

イヤホンを落とさない為に外すときは髪の毛と一緒につかまない様に気を付けた方が良いと思います。

携帯性について

私は普段外出時にリュックを使用しているのですが、充電ケースをリュックの中に入れていく分には不便を感じる事はありませんでした。

ただポケットに入れて持ち歩く場合には充電ケースの厚みが若干気になりましたが、携帯性は普通に良いと思います。

AppleのAirPods Proクラスの小ささを求めているのであれば正直でかいと感じると思います。

ちなみにSONY WF-1000XM3は充電ケースのフタの部分が傷つきやすいのでポケットに入れたりカバンにいれて持ち歩く場合はなるべく他の物と擦れない様に入れる必要があると思いました。

最近では、SONY WF-1000XM3の充電ケース用のカバーやケースがAmazon等で購入できる様なので個人的にはそういった物で充電ケースを保護する事をおすすめします。

対策をしていないと下の画像の様に傷がついてしまいますので傷つくのが嫌な人は対策をしましょう。

まとめ

SONY WF-1000XM3を1年以上使用して感じた事ををまとめると以下の通りになります。

  • 充電ケースのフタの部分は傷がつき安いので気になる人はケースやカバーを付けた方が良いかも。
  • 使用するモードによってバッテリーの持続時間は変わるが十分な容量を持っている。
  • 文句なしの高音質。アプリを使用してさらに自分好みの音質にカスタマイズ可能。
  • PCに接続して使用する場合音が途切れる事がある(アップデートでだいぶ改善された)。
  • ノイズキャンセリングは完全無音とは言わないがかなり効くので周囲の状況を気にする必要がない場合のみ使用するのが良いかも。

今となっては私にとってSONY WF-1000XM3はなくてはならないガジェットの一つです。

確かに価格は安くはないですが、価格に恥じない魅力のある製品だと感じました。