仕事もゲームも快適!普段使いにもゲーミングマウスは良いぞ!

どうも、個人的に心躍ったガジェットを紹介するブログ「浮ろぐ」をやっている「うきしま」です。

この記事ではゲーミングマウスは普段使いのマウスとしてもアリなのかというお話をしようと思います。

そもそもゲーミングマウスとは?

ゲーミングマウスとはその名の通り「ゲームをより快適にプレイできるように設計・開発されたマウス」の事です。

ゲーミングマウスについてもっと知りたい方は、下記の記事で詳しく紹介しているので見てみてください。

ゲーミングマウスは普段使いのマウスとしてアリなのか?

結論から述べると個人的には「全然あり」だと思っています。

ちなみに私もゲームプレイ時だけでなく普段使いのマウスとしてLogicool G PRO X Superlightというゲーミングマウスを愛用しています。

ただし、全ての人に普段使いのマウスとしてゲーミングマウスをお勧めできるか?と言われれば答えは「NO」です。

そもそも、マウスに求めるもの・重要視している事というのは人それぞれ異なるので当たり前と言えば当たり前ですかね。

なので、ここからは個人的に普段使い用のマウスとしてゲーミングマウスをお勧めできる人について私の考えを紹介したいと思います。

普段使い用のマウスとしてゲーミングマウスをお勧めできる人

上記でも述べましたが、普段使いのマウスとしてゲーミングマウスを選択するのはアリだと思っていますが、一概に全ての人におススメとは言えません。

なぜなら、人それぞれの使用状況や好みによってマウスの選択基準というのは異なるからですね。

例えば、長時間の作業やゲームプレイをこなす人にとってゲーミングマウスのエルゴノミクス性や高いトラッキング性能、本体の軽量化などはゲーミングマウスを選択する利点になると思います。

一方で長時間の作業やゲームをしない人にとってはそういった特徴が必ずしも必要とはいえないかもしれません。

普段使いのマウスとしてゲーミングマウスを選択するかどうかは個人的に以下のポイントを基準に考えられるかなと思っています。

  1. 多機能性を求める人
    • ゲーミングマウスにはプログラム可能なボタンや設定ができる物が多く、ショートカットやマクロの利用が得意な人に向いています。
  2. 高い応答性を求める人:
    • ゲーミングマウスはゲーム用に設計されている為、高い応答性や精密なトラッキングが可能であり、操作感・操作性能にこだわる人に適しています。
  3. エルゴノミクスにこだわる人、または長時間の作業をする人
    • 長時間の使用でも手や腕への負担が少ないデザインの製品が多く、仕事や長時間の作業にも向いています。
    • 最近ではかなり軽量の製品も増えてきたので、単純に軽いマウスが好みという人にはおススメです。
  4. ゲーミングマウスは価格が高いものが多いと心得ている人
    • ゲーミングマウスは安価な作業用マウスよりも機能や性能が高く、価格が高めな製品が多いです。
    • 同じ位の値段で買える作業用に特化したハイエンドのマウスなどもあります。
    • マウスに1万円以上出すのはあり得ないという人には正直おススメできないと思います。
  5. 使う必要はなくてもゲーミングマウスを使いたいと思っている人
    • これが最強です。使いたいと思ったなら使ってみるのが一番良いです。
    • ただしお財布としっかり相談はしましょう。

総じて、普段使い用のマウスとしてゲーミングマウスを選択するメリットがあるかどうかは、個々の好みや使用状況に依存すると思います。

ただ、ゲーミングマウスを使う必要が無くても、使いたいという気持ちがあるのであれば個人的には一度ゲーミングマウスを体験してみてほしいなとは思っています。

ここからは個人的に普段使いにもゲームプレイにもおススメなゲーミングマウスをいくつか紹介したいと思います。

普段使いにもお勧めなゲーミングマウスを紹介

1. Logicool G ロジクール G PRO ゲーミングマウス ワイヤレス(G-PPD-002WLr)

こちらのゲーミングマウスは本体の左右側面にサイドボタンを2つずつ配置できる点が特徴です。

さらに不要なサイドボタンは必要に応じて無効化させ、ボタンキャップを装着することでボタンを付けないというカスタムも可能です。

このマウスにはチルトホイールは搭載されていませんがサイドボタンをカスタマイズする事で、同様の操作をすることもできます。

※Logicool G PRO Wirelessのカスタマイズ方法についてはこちらの記事で詳しく紹介しているので気になる人は見てみてください。

デメリットとしては、PCとの接続に専用のUSBレシーバー必要でBluetooth接続には対応していない点ですかね。

Logicool G PRO Wirelessについては過去にレビューをしているので気になる人はこちらの記事を見てみてください。

2. Ninjutso Sora Wireless Gaming Mouse White ゲーミングマウス

こちらのゲーミングマウスは本体重量が約45gという驚愕の軽さを誇るゲーミングマウスです。

付属の充電ケーブル(USB-C)を接続することで有線マウスとしても使用ができるのでバッテリー切れになっても安心です。

本体は「つまみ持ち」「つかみ持ち」用に最適化された設計になっています。

なのでかぶせ持ちをする人には少し相性が良くないかもしれません。

※マウスの持ち方について知りたい方はこちらの記事を見てみてください。

Ninjutso Sora Wireless Gaming Mouseについては過去にレビューをしているので気になる人はこちらの記事を見てみてください。

3. Logicool G ロジクール G PRO X SUPERLIGHT ゲーミングマウス ワイヤレス(G-PPD-003WL-WH)

こちらのゲーミングマウスは先ほど紹介した Logicool G ロジクール G PRO ゲーミングマウス ワイヤレスの後継機に当たるデバイスです。

サイドボタンは本体左側面に2つのみで配置も固定されるようになり、ボタンの配置についてのカスタマイズ性はなくなりました。

一方で本体重量は全モデルと比較して約17g程度軽量化され、バッテリーの持続時間も向上しました。

G PRO Wirelessと比較すると、普段使いよりゲームプレイの方がメリットを感じやすいマウスかもしれません。

ちなみに私はこのマウスを普段使いとゲームプレイの両方で愛用しています。

Logicool G ロジクール G PRO X SUPERLIGHTについては過去にレビューをしているので気になる人はこちらの記事を見てみてください。

まとめ

この記事ではゲーミングマウスは普段使いのマウスとしてもアリなのかどうかについて私の考えを紹介しました。

ゲーミングマウスはゲームをより快適にプレイする為に最適化されたデバイスですが、ゲームでしか使えないデバイスという訳ではありません。

ゲーミングマウスとは「ゲームプレイに求められる操作性と性能が搭載されたデバイス」と言うとわかりやすいと思います。

つまり、普段使いのマウスとしてゲーミングマウスを使う事も当然可能です。

特に長時間PCで作業する人や、キーボードとマウスでゲームをプレイする人は、普段使いのマウスとしてゲーミングマウスを選択するのは結構ありだと思います。

もし、ゲームは全くしないしゲーミングマウスには全く興味がないけど良いマウスが欲しいという人であればLogicool MX Master 3などのハイエンド作業用マウスを選択した方が満足度が高いかもしれません。

まとめると、普段使いのマウスとしてゲーミングマウスを選択するかは個々の好みや使用状況によって変わるので、一概に全ての人におススメできます!とは断言できないです。

ただ個人的にはPCとの触れ合い方として、長時間作業をしたり、キーボードとマウスでゲームをする人や、必要なくてもゲーミングデバイスを使いたいという人にはお勧めできるのかなと思います。